|
 |
あらかわ かずと
荒河 一渡
■ |
|
超高圧電子顕微鏡センター・助手 |
|
金属中の格子間原子型転位ループの一次元移動過程 |
|
 |
い じゅんほ
李 俊昊
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル応用工学専攻 田中研究室・助手 |
|
高温での固体基板上における液体金属のラインエネルギーの測定 |
|
 |
いで えいいち
井出 英一
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻 小林研究室・博士後期課程1年 |
|
有機一銀複合ナノ粒子を用いた新接合法の確立 |
|
 |
うえだ まさと
上田 正人
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル応用工学専攻 松尾研究室・助手 |
|
バンドベンディング制御による光励起電荷の高効率分離
|
|
 |
えんどう やすし
遠藤 恭 |
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 山本研究室・助手
|
|
室温強磁性を発現する磁性元素注入したワイドギャップ半導体薄膜の創製と磁気特性 |
|
 |
おかもと なりあき
岡本 成朗
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 掛下研究室・博士後期課程1年 |
|
強磁性形状記憶合金Ni-Mn-Gaにおける磁場誘起巨大歪 |
|
 |
きりはら そうしゅう
桐原 聡秀
■ |
|
大阪大学 接合科学研究所・助手 |
|
ミリ波受信用高性能フォトニックフラクタルアンテナの開発 |
|
 |
さかもと たつあき
阪本 辰顕
|
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 掛下研究室・博士後期課程3年 |
|
鉄基強磁性形状記憶合金の磁場ならびに応力下でのバリアント再配列 |
|
 |
さの ともかず
佐野 智一
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻 小林研究室・助手 |
|
フェムト秒レーザー駆動衝撃による鉄の高圧相凍結機構解明 |
|
 |
しらつち ゆう
白土 優
■
|
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 山本研究室・博士後期課程3年 |
|
傾斜基板上に自己組織化した微小磁性体の磁気特性とナノ構造 |
|
 |
たね まさかず
多根 正和
■
|
|
大阪大学 産業科学研究所 金属材料プロセス研究分野・助手 |
|
歯科インプラント材料の高機能化を目指した多孔質チタンの作製 |
|
 |
てらい ともゆき
寺井 智之
■
|
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 掛下研究室・助手 |
|
ぺロブスカイト型マンガン酸化物Pr0.55Ca0.45MnO3の電荷整列相のドメイン構造
|
|
 |
ながせ たけし
永瀬 丈嗣
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 馬越研究室・助手 |
|
Zr基金属ガラス合金における電子線照射誘起相変態挙動の支配因子 |
|
 |
のむら かずふみ
野村 和史
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻 平田研究室・博士後期課程1年
|
|
非線形光学結晶の材料特性を考慮した高調波発生の理論解析とビーム品質制御 |
|
 |
はぎわら こうじ
萩原 幸司
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 馬越研究室・助手
|
|
Ni3X型化合物基複相合金の開発、その力学特性評価 |
|
 |
ひぐち りょうた
樋口 良太
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻 豊田研究室・助手 |
|
微視的不均質を考慮した高強度鋼材及びその溶接部の強度特性に関する解析的研究 |
|
 |
ひょん すんきょん
玄 丞均
■ |
|
大阪大学 産業科学研究所・助手 |
|
ロータス型ポーラ素金属間化合物の作製と機械的性質
|
|
 |
まつもと たいへい
松本 大平
■
|
|
大阪大学 接合科学研究所・助手
|
|
自由落下式液滴振動法による動的表面張力の測定 |
|
 |
みかみ よしき
三上 欣希
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 生産科学専攻 豊田研究室・博士後期課程1年 |
|
相変態を考慮した溶接変形解析手法の確立とその溶接変形制御への展開 |
|
 |
むらた たけし
村田 剛志
■ |
|
大阪大学大学院 工学研究科 マテリアル科学専攻 掛下研究室・博士後期課程1年 |
|
ぺロブスカイト型マンガン酸化物双結晶における磁気抵抗 |
|
 |