受賞 
48 川原啓太、上岡寛(岡大歯)、石本卓也、中野貴由
優秀ポスター賞
日本金属学会・日本鉄鋼協会関西支部 材料物性工学談話会
平成22年度ポスター発表会 「骨細胞(オステオサイト)に注目した骨アパタイト配向化制御機構の材料学的手法による解明」に対して 
2011年1月28日
47 A. Sugino, K. Uetsuki, K. Kuramoto, S. Hayakawa, Y. Shirosaki, A. Osaka,
K. Tsuru, T. Nakano and C. Ohtsuki
The Engineering Ceramics Division Best Paper Award: Second Place, "GRAPE
® Technology or Bone-like Apatite Deposition in Narrow Grooves" presented at the
34th International Conference on Advanced Ceramics & Composites
January 25, 2011 (→賞状
46 阪本達志、石本卓也、中野貴由
研究発表優秀賞
(社)日本鉄鋼協会・(社)日本金属学会関西支部 材料開発研究会ポスターセッション 
2010年12月14日
45 中野貴由
感謝状、日本バイオマテリアル学会
第32回日本バイオマテリアル学会講演大会「シンポジウム4:生体機能化金属バイオマテリアル」での講演 に対して
2010年11月30日
44 佐藤文治、石本卓也、李志旭、中島奈津紀、中野貴由
2010年日本金属学会秋期講演大会 ポスターセッション
第15回日本金属学会優秀ポスター賞
「生体アパタイト配向化に対するKlotho遺伝子の役割」 に対して
2010年9月25日
43 石本卓也、中野貴由
グローバルCOEプログラム「構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点」
平成21年度成果報告会優秀ポスター賞 
2010年3月13日
42 明石茉莉、石本卓也、藤谷渉、今里聡(阪大歯)、恵比寿繁之(阪大歯)、中野貴由
優秀ポスター賞
(社)日本鉄鋼協会関西支部・(社)日本金属学会関西支部 材料物性工学談話会
平成21年度ポスター発表会 
2009年12月18日
41 池尾直子、石本卓也、井藤幹夫、中野貴由、
福田英次、蔵本孝一(ナカシマメディカル株式会社)
研究発表優秀賞
(社)日本鉄鋼協会・(社)日本金属学会関西支部 材料開発研究会ポスターセッション 
2009年12月9日
40 宮部さやか
第29回骨形態計測学会 学術奨励賞
「骨粗鬆症によるヒト椎体の生体アパタイト配向性変化(宮部さやか,石本卓也,高野直樹,中野貴由)」に対して
2009年5月30日
39 宮部さやか
第29回骨形態計測学会 ゴールデンリボン賞
「骨粗鬆症によるヒト椎体の生体アパタイト配向性変化(宮部さやか,石本卓也,高野直樹,中野貴由)」に対して
2009年5月30日
38 多根正和,秋田真吾,中野貴由,馬越佑吉,萩原幸司,新家光雄,中嶋英雄
グローバルCOEプログラム「構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点」論文賞
「Peculiar elastic behavior of Ti-Nb-Ta-Zr single crystals, Acta Materialia 56(2008) 2856-2863」に対して
2009年3月18日
37 李尚勲,中野貴由
グローバルCOEプログラム「構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点」第二回シンポジウム優秀ポスター賞
「生体材料埋入による骨質変化の解析と最適インプラント設計」に対して
2009年3月7日
36 宮部さやか,中野貴由
グローバルCOEプログラム「構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点」第二回シンポジウム最優秀ポスター賞
「骨粗鬆症治療薬剤による骨量・骨質変化がマクロ・ミクロレベルでの骨強度に及ぼす影響解明」に対して

2009年3月7日
35 嵐文隆,石本卓也,中野貴由,宇田川信之(松本歯科大),中村美どり(松本歯科大)
平成20年度材料開発研究会(社団法人日本鉄鋼協会関西支部、社団法人日本金属学会関西支部)第4回研究会 研究発表最優秀賞
「次世代骨代替インプラント開発のための遺伝子組み換えマウス骨配向化過程の解明」に対して
2008年12月16日
34 李志旭
韓国材料学会(The Material Research Society of Korea)

優秀発表論文賞

J.W. Lee、T. Nakano, S. Toyosawa, Y. Tabata

Title:Analysis for preferential orientation of BAp c-axis using pathological model
2008年11月7日 

33 竹本功二、井藤幹夫、中野貴由
日本金属学会秋期講演大会 ポスター発表 優秀ポスター賞
「AgO及びCuO添加メカニカルミリングによるβ-FeSi2焼結体の作製と熱電特性の評価」に対して
2008年9月24日
32 橘孝洋、中野貴由、萩原幸司、馬越佑吉(NIMS)、井手拓哉(阪大・産研)、多根正和(阪大・産研)、中嶋英雄(阪大・産研)
日本金属学会秋期講演大会 ポスター発表 優秀ポスター賞
「変形モード制御によるポーラス材料の新たな可能性」に対して

2008年9月24日
31 佐々木啓太、中野貴由、萩原幸司、馬越佑吉(NIMS)
日本金属学会秋期講演大会 ポスター発表 優秀ポスター賞
「一方向性孔導入によるTi3Al単結晶の塑性挙動制御」に対して
2008年9月24日
30 石本卓也
第28回骨形態計測学会 若手研究者賞,
「透過型光学系を有する微小領域X線回折法を用いたc-fosノックアウトマウス大腿骨の骨質解析(石本卓也、嵐文隆、中野貴由、馬越佑吉、宇田川信之(松本歯科大)、中村美どり(松本歯科大))」に対して,
2008年7月28日
29 K. Koizumi, Y. Minamino, T Nakano and Y. Umakoshi
大阪大学論文100選・選出,2008年,Annual Report of Osaka University Academic Achievement 2007-2008, Vol. 9, pp.?, 大阪大学, Effects of antiphase domains on dislocation motion in Ti3Al single crystals deformed by prism slip, Philosophical Magazine, 88(2008) pp.465-488.
28 宮部さやか,中野貴由,馬越佑吉
グローバルCOEプログラム「構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点」第一回シンポジウム優秀ポスター賞
「骨粗鬆症を中心とした骨疾患に対する新たな骨質評価法を用いた病態解明・治療支援」    に対して
2008年3月9日
27 宮部さやか, 中野貴由,馬越佑吉、橋本淳、吉川秀樹
平成19年度日本金属学会・鉄鋼協会関西支部材料開発研究会優秀ポスター賞,
「骨粗鬆症薬剤の評価のためのラットモデルの作製と骨質評価」に対して,
2007年12月6日
(社)日本金属学会・(社)日本鉄鋼協会関西支部材料開発研究会
26 中野貴由
全国歯科大学・歯学部付属病院新療放射線技師連絡協議会第18回研修会感謝状,
「結晶工学的アプローチによる正常・疾患・再生硬組織の骨質評価」教育講演に対して,
2007年7月1日
全国歯科大学・歯学部付属病院新療放射線技師連絡協議会
25 中野貴由
第65回日本金属学会功績賞,力学特性部門
2007年3月27日
(社)日本金属学会
24 李 志旭,中野貴由,馬越佑吉
21世紀COEプログラム「構造・機能先進材料デザイン研究拠点の形成」第五回シンポジウム最優秀ポスター賞,
「硬組織の生体アパタイト配向化に及ぼす破骨細胞の役割」に対して,
2007年3月11日
23 K. Hagihara, T. Tanaka, T. Nakano, Y. Umakoshi
大阪大学論文100選・選出,2007年, Annual Report of Osaka University Academic Achievement 2006-2007, Vol. 8, pp.60, 大阪大学, Microstructure and plastic deformation behavior of Ni3(Ti,X) (X=Nb,Al) single crystals with long-period geometrically closely packed crystal structures, Intermetallics, 14 (2006) pp.1332-1338
22 中野貴由
日本バイオマテリアル学会賞(科学奨励賞),
「結晶工学的手法による骨質評価と結晶配向に基づくバイオマテリアルの設計」に対して,
2006年11月27日
日本バイオマテリアル学会
21 H. Sosiati, S. Hata, T. Nakano, S. Miyazaki, K. Kuwano, Y. Umakoshi
The 16th International Microscopy Congress, Micrograph Competition 3rd Award, Field 1:Non-biology, “The Sleeping Woman in the Woods”, 2006年9月7日
International Microscopy Society
20 石本卓也, 中野貴由, 馬越佑吉
第26回日本骨形態計測学会 学会賞
骨質指標としてのアパタイト配向性の重要性の検討 -長管骨欠損部再生モデルを用いて-
2006年7月29日
第26回日本骨形態計測学会, 新潟
19 石本卓也,中野貴由,馬越佑吉
21世紀COEプログラム「構造・機能先進材料デザイン研究拠点の形成」第四回シンポジウム最優秀ポスター賞,
「結晶学的アプローチによる骨再生過程の解明」に対して,
2006年3月8日
18 K. Hagihara, T. Tanaka, T. Nakano, Y. Umakoshi
大阪大学論文100選・選出,2006年, Annual Report of Osaka University Academic Achievement 2005-2006, Vol. 7, pp.61, 大阪大学, Plastic Deformation Behavior of Ni3(Ti0.90Nb0.10) Single Crystals with the Nine-Layered Ordered Rhombohedral Structure, Acta Materialia, 53 (2006), pp.5051-5059.
17 寒 知子、石本卓也, 中野貴由,馬越佑吉, 中嶋英雄
平成17年度日本金属学会・鉄鋼協会関西支部材料開発研究会優秀ポスター賞,
「骨微細構造の異方性を考慮した指向性ポーラスインプラントの埋入設計」に対して,
2005年12月15日
(社)日本金属学会・(社)日本鉄鋼協会関西支部材料開発研究
16 中野貴由
第2回日本金属学会村上奨励賞,2005年9月28日
(社)日本金属学会
15 中野貴由
感謝状,「口腔顔面頭蓋再生研究国際シンポジウム,シンポジウム講演」に対して, International Symposium of Maxillofacial & Regenerative Biology in OKAYAMA 2005, Chairman (Prof. Noriyuki Nagai), 2005年9月19日.
口腔顔面頭蓋再生研究国際シンポジウム
14 T. Nakano, K. Hayashi, Y. Umakoshi, Y.-L. Chiu and P. Veyssiere
Ribbon Award (MRS論文賞):,
「Effect of long-period superstructures on plastic properties in Al-rich TiAl single crystals」,
2005年4月
Materials Research Society (MRS)
13 T. Nakano, K, Hayashi and Y. Umakoshi
大阪大学論文100選・選出,2004年,Annual Report of Osaka University Academic Achievement 2003-2004, Vol. 6, pp.57, 大阪大学, Effects of Al concentration and resulting long-period superstructures on the plastic properties at room temperature of Al-rich TiAl single crystals, Philosophical Magazine, 85 [22] (2005), pp.2527-2548.
12 石本卓也,中野貴由,馬越佑吉,山本雅哉,田畑泰彦
平成16年度日本金属学会・鉄鋼協会関西支部材料開発研究会最優秀ポスター賞,
「再生材料の開発と材料学的評価」に対して,
2004年12月
日本金属学会・鉄鋼協会関西支部材料開発研究会
11 中野貴由
第22回日本骨代謝学会感謝状,「ナノアパタイトの結晶配向性に注目した再生・疾患硬組織へのアプローチ(特別講演)」に対して,2004年8月
日本骨代謝学会
10 白石康二郎,波多聰,板倉賢,友清芳二,桑野範之,中野貴由,馬越佑吉
日本金属学会金属写真奨励賞(B部門),
単結晶組成傾斜法と集束イオンビーム・マイクロサンプリング法によるAl-rich TiAl中の長周期規則構造の解析,2004年3月
(社)日本金属学会
9 K.Hagihara, T. Nakano and Y. Umakoshi
大阪大学論文100選 (Graphics Selection)・選出,2003年,Annual Report of Osaka University Academic Achievement 2002-2003, vol. 4, pp.55, 大阪大学, Phase deformation behiviour in Ni3Ti single crystals with D024 structure: Acta Materialia, 51 (2003), pp.2623-2637.
8 T. Nakano, K. Kaibara, Y. Tabata, N. Nagata, S. Enomoto, E. Marukawa, and Y. Umakoshi
大阪大学論文100選・選出,2003年,Annual Report of Osaka University Academic Achievement 2002-2003, Vol. 4, pp.72, 大阪大学, Unique alignment and texture of biological apatite crystallites in typical calcified tissues analyzed by micro-beam X-ray diffractometer system, Bone, 31[4] (2002), pp.479-487.
7 T. Nakano, Y. Nakai, S. Maeda and Y. Umakoshi
大阪大学論文100選 (Graphics Selection)・選出,2002年,Annual Report of Osaka University Academic Achievement 2001-2002, Vol. 3, pp.58, 大阪大学, Microstructure of duplex NbSi
2 (C40)/ MoSi2 (C11b) crystals containing a single set of lamellae: Acta Materialia, 50 [4] (2002), pp.1781-1795.
6 K. Hagihara, T. Nakano and Y. Umakoshi
MRS Best Poster Award, “Deformation twins in Ni
3Nb single crystals with D0a structure”,2000年11月
Materials Research Society (米国金属学会)
大阪大学
5 Nakano, Y. Nakai and Y. Umakoshi
Best Poster Award in Symposium N (Intermetallics), “Microstructure and plastic deformation in unidirectionally solidified NbSi2(C40)/ MoSi2(C11b) crystals “,
2000年11月
Materials Research Society (米国金属学会)
4 T. Nakano, K. Hayashi, K. Ashida and Y. Umakoshi
MRS Best Poster Award, “Effect of Al2Ti phase on plastic behavior in Ti-62.5at.%Al single crystals”,1998年12月
Materials Research Society (米国金属学会)
3 中野貴由
本多記念研究奨励賞、1998年5月
本多記念会
2 中野貴由
日本金属学会奨励賞、1996年9月
(社)日本金属学会
1 馬越佑吉、中野貴由
日本鉄鋼協会澤村論文賞,1993年10月
(社)日本鉄鋼協会