ホーム > 事業推進担当者 > 辻 伸泰

辻 伸泰

氏名 辻 伸泰 TSUJI Nobuhiro
所属 工学研究科 知能・機能創成工学専攻
(兼任)構造・機能先進材料デザイン教育研究センター
職名 准教授
E-mail E-mail
URL http://octopus.ams.eng.osaka-u.ac.jp/index_j.html

略歴

1989.3
京都大学 工学部 金属加工学科 卒業 工学士
1991.3
京都大学 大学院 工学研究科 金属加工学専攻 修士課程修了 工学修士
1994.3
京都大学 大学院 工学研究科 金属加工学専攻 博士後期課程修了 博士(工学)
1993.4-1994.3
日本学術振興会特別研究員(DC)
1994.4-2000.3
大阪大学助手(マテリアル科学専攻)
1998.7-1999.7
米国コロラド鉱山大学客員研究員(日本学術振興会海外特別研究員)
2000.4-2007.3
大阪大学助教授(知能・機能創成工学専攻)
2007.4-現在
大阪大学准助教授(知能・機能創成工学専攻)

2001.4-2001.9
東京工業大学 非常勤講師
2003.7-2003.8
デンマーク リソー国立研究所 客員教授
2004.12-2005.3
豊橋技術科学大学 非常勤講師
2006.12-2007.1
デンマーク リソー国立研究所 客員教授
2007.4-2007.9
岐阜大学 非常勤講師

研究キーワード

構造用金属材料、鉄鋼材料、非鉄材料、塑性加工、熱処理、材料組織制御、巨大ひずみ加工、超微細粒材料、材料強度

研究内容

強ひずみ加工による金属材料の結晶粒超微細化、超微細結晶粒材料の特性・物性の解明、鉄鋼材料の加工熱処理による強靭化、新しい塑性加工プロセスの開発による材料ナノ組織制御

所属学会

日本金属学会、日本鉄鋼協会、塑性加工学会、軽金属学会、MRS-J、TMS、溶接学会、工学教育協会

受賞

など、全23件

最近の発表論文

"Effect of Redundant Shear Strain on Microstructure and Texture Evolution during Accumulative Roll-Bonding in Ultralow Carbon IF Steel", N.Kamikawa, T.Sakai and N.Tsuji: Acta Mater. (2007), Vol.55, No.17 (2007), pp.5873-5888.

"Bulk Mechanical Alloying of Cu-Ag and Cu/Zr Two Phase Microstructures by Accumulative Roll Bonding Process", S.Ohsaki, S.Kato, N.Tsuji, T.Ohkubo and K.Hono: Acta Mater., Vol. 55. No. 8 (2007), pp.2885-2895

"Martensite Transformation from Ultrafine Grained Austenite in Fe-28.5at.%Ni", H.Kitahara, N.Tsuji and Y.Minamino: Mater. Sci. Eng. A,438-440C (2006), pp.233-236.

"Hardening by Annealing and Softening by Deformation in Nanostructured Metals", X.Huang, N.Hansen and N.Tsuji: Science, April 14, 2006, Vol.312, No.5771 (2006), pp.249-251.

"Quantification of Annealed Microstructures in ARB Processed Aluminum", N.Kamikawa, N.Tsuji, X.Huang and N.Hansen: Acta Mater., 54, No.11 (2006), pp.3055-3066.