本文へスキップ

土谷研究室は持続可能社会の構築に向けた, 電気化学を基盤としたエネルギー, 省資源, 環境問題解決に資する研究に取り組んでいます

土谷研究室

About us

環境の多様化・過酷化に伴って, 材料の劣化や損傷が社会問題となっています. 水溶液および高温環境での金属材料の腐食・酸化過程とこれらの環境に耐える材料の開発に関する教育・研究を行っています. 電気化学, 表面分析機器や計算科学などを駆使して, 材料表面機能を電子構造, 光物性, 生体適合性などからアプローチしています. 一方, 電気化学プロセスを用いた材料と環境の相互作用の制御による構造を規制した材料表面の創製とその応用に取り組んでいます.

Joining us

  • 研究室見学に来てみませんか?
    応用理工学科1-3年生の方の見学は随時受け付けていますのでメールでご連絡ください
    .
  • 他大学からの修士課程(博士前期課程)推薦入学希望者を募集します.
    詳しくは大阪大学大学院工学研究科の大学院受験案内のページをご覧いただき, 4月中にメールでご連絡ください.
              
    連絡先:tsuchiya-lab[at]mat.eng.osaka-u.ac.jp([at]を@に変えてください)

News新着情報

2024年4月1日
土谷研究室が発足しました。

バナースペース

土谷研究室

〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-1 R2棟5階