活動状況
トピックス一覧
- 2024/03/28
第6回領域会議を横浜で開催しました。
特別講演
宍戸 哲也 先生(東京都立大学)『水素スピルーオーバーが固体酸性質に与える影響』
浅野 耕太 先生(産業技術総合研究所)『高性能化・多機能化が進む水素貯蔵材料の実際と低材料コストマグネシウムへの期待』
- 2023/12/13
森グループ(A01班)の論文が Smallに採択されました。
K. Shun, S. Matsukawa, K. Mori, H. Yamashita, 「Specific Hydrogen Spillover Pathways Generated on Graphene Oxide Enabling the Formation of Non-equilibrium Alloy Nanoparticles」, Small, in press
- 2023/09/26
第5回領域会議を松山でハイブリッド開催しました。
特別講演
姫田 雄一郎 先生 (産業技術総合研究所)『イリジウム錯体によるガス相CO2水素化反応による低温メタノール合成』
神内 直人 先生 (産業技術総合研究所)『透過型電子顕微鏡による機能性材料の構造解析』
- 2023/09/07
ACS Catalysisに採択された本倉グループ(A02班)、三輪・伊藤グループ(A04班)の成果がプレスリリースされました。
- 2023/09/06
本倉グループ(A02班)、三輪・伊藤グループ(A04班)の論文がACS Catalysisに採択されました。
Satoshi Misaki, Hiroko Miwa-Ariga, Takashi U. Ito, Takefumi Yoshida, Shingo Hasegawa, Yukina Nakamura, Shunta Tokutake, Moe Takabatake, Koichiro Shimomura, Wang-Jae Chun, Yuichi Manaka, Ken Motokura, 「Pd Nanoparticles on the Outer Surface of Microporous Aluminosilicates for the Direct Alkylation of Benzenes using Alkanes」ACS Catalysis, 2023, 13, 12281
- 2023/09/02
Chemistry Lettersに採択された荻原グループ(A02班)の成果がEditor’s ChoiceとBackcover Pictureに選ばれました。
- 2023/09/02
荻原グループ(A02班)の論文が Chemistry Lettersに採択されました。
Shady Abdelnasser, Hibiki Matsushita, Hideki Kurokawa, Hitoshi Ogihara, 「Effect of Nafion Ionomer on Proton Exchange Membrane Electrolysis of Benzyl Alcohol」 Chemistry Letters, 2023, 52, 560.
- 2023/07/18
森グループ(A01班)の論文がJACS Auに採択されました。
Naoki Hashimoto, Kohsuke Mori*, Shuichiro Matsuzaki, Kazuki Iwama, Ryota Kitaura, Naoto Kamiuchi, Hideto Yoshida, and Hiromi Yamashita, 「Sub-nanometric High-Entropy Alloy Cluster: Hydrogen Spillover Driven Synthesis on CeO2 and Structural Reversibility」JACS Au, 2023, 3, 2131
- 2023/03/23
第4回領域会議を横浜で開催しました。
特別講演
関根 泰 先生 (早稲田大学)『表面プロトニクスの理論計算予測、交流法による観察と触媒反応への応用』
保田 諭 先生 (日本原子力研究開発機構)『単層グラフェンを用いた量子トンネル効果による水素同位体分離』
- 2022/10/15
第3回領域会議を大阪で開催しました。
特別講演
菅 大介 先生 (京都大学)『酸化物表面における長距離水素スピルオーバー』
細川 三郎 先生 (京都工芸繊維大学)『水素スピルオーバーが関与する層状ペロブスカイト酸化物の格子酸素放出挙動』
- 2022/03/31
- 2021/09/24
第1回領域会議をオンラインで開催しました。
- 2021/09/10
キックオフミーティングをオンラインで開催しました。