招待講演・特別講演・基調講演 Lecture

  1. 2025年 (1)
  2. 2024年 (6)
  3. 2023年 (8)
  4. 2022年 (12)
  5. 2021年 (4)
  6. 2020年 (3)
  7. 2019年 (9)
  8. 2018年 (17)
  9. 2017年 (43)
  10. 2016年 (50)
  11. 2015年 (48)
  12. 2014年 (6)

三次元異方性カスタマイズ化設計・生産

中野貴由
三次元異方性カスタマイズ化設計・生産、第3回次世代ものづくり技術セミナー
2019年2月27日 東広島芸術文化ホールくららサロンホール

三次元異方性カスタマイズ化設計・付加製造拠点の構築と地域実証

荒木秀樹
三次元異方性カスタマイズ化設計・付加製造拠点の構築と地域実証
2019年1月29日 iJSME 2019

SIPにおけるAM技術(構造・材質制御)動向と品質保証への期待

中野貴由
SIPにおけるAM技術(構造・材質制御)動向と品質保証への期待
2019年1月29日 JAXA「金属積層造形技術ワークショップ~宇宙機へのAdditive Manufacturing技術の適用に向けた品質保証の取り組み」

チタンの金属Additive Manufacturing に関する現状と将来

中野貴由
チタンの金属Additive Manufacturing に関する現状と将来
2018年11月9日 レアメタル研究会(第83回)「チタンシンポジウム」

金属Additive Manufacturingによる形状・材質の制御

中野貴由
金属Additive Manufacturingによる形状・材質の制御
2018年11月5日 耐熱金属材料第123委員会第27回討論会、「耐熱金属材料の三次元Additive Manufacturing」

3Dプリンティングで可能となるもの

中野貴由
3Dプリンティングで可能となるもの
2018年10月5日 平成30年度川西市生涯学習短期大学レフネック、オープン講座③医療の最前線、3Dプリンティング

Control of crystallographic orientation fabricated by additive manufacturing of beta-type Ti alloys

T. Nakano
Control of crystallographic orientation fabricated by additive manufacturing of beta-type Ti alloys
2018年9月27日 The 9th International Conference on Advanced Materials Processing (ICAMP-9 2018)

長周期積層型Mg-LPSO相の塑性変形機構についての考察

萩原幸司 山崎倫昭 河村能人 中野貴由
長周期積層型Mg-LPSO相の塑性変形機構についての考察
2018年9月21日 日本金属学会2018年度秋季講演大会

TiならびにTi合金のAdditive Manufacturingプロセス

中野貴由
TiならびにTi合金のAdditive Manufacturingプロセス
2018年9月20日 日本金属学会2018年度秋季講演大会

キンク変形帯に着目したLPSO相押出合金の力学特性支配因子の検討

萩原幸司 李自宣 山崎倫昭 河村能人 中野貴由
キンク変形帯に着目したLPSO相押出合金の力学特性支配因子の検討
2018年9月19日 日本金属学会2018年度秋季講演大会

ページの先頭へ戻る