招待講演・特別講演・基調講演 Lecture

  1. 2025年 (1)
  2. 2024年 (6)
  3. 2023年 (8)
  4. 2022年 (12)
  5. 2021年 (4)
  6. 2020年 (3)
  7. 2019年 (9)
  8. 2018年 (17)
  9. 2017年 (43)
  10. 2016年 (50)
  11. 2015年 (48)
  12. 2014年 (6)

骨基質配向性からみた骨再生と3Dプリンターによる脊椎スペーサーの臨床応用

中野貴由:骨基質配向性からみた骨再生と3Dプリンターによる脊椎スペーサーの臨床応用、
シンポジウム34 骨の再生、再生医療学会総会、第7会場 パシフィコ横浜 ノース 4F G402、
2025年3月22日 (土) 8:30~10:30

レーザ粉末床溶融結合法よる形状・材質制御と医療デバイスへの応用

中野貴由:
レーザ粉末床溶融結合法よる形状・材質制御と医療デバイスへの応用
第101回レーザ加工学会講演会、尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(ARIC)
2024年12月4日(水)10:00~10:40【基調講演】

最新の金属積層造形法(AM技術)と今後のモノづくり

中野貴由:最新の金属積層造形法(AM技術)と今後のモノづくり,
13:15~14:15, PIO PARK, 2024年10月11日

研究・開発特別講演

骨配向性に基づく新規腰椎椎体間スペーサーの動作原理

中野貴由:骨配向性に基づく新規腰椎椎体間スペーサーの動作原理、
座長:今釜史郎名古屋大学整形外科教授
開催日時: 2024年9月20日(金) 13:30~14:30(前半)、
グランドメルキュール札幌大通公園(旧ロイトン札幌)
第4会場(2Fハイネスホール)

招待講演

Control of crystallographic textures by metal additive manufacturing

Takayoshi Nakano: Control of crystallographic textures by metal additive manufacturing [Keynote presentation], 44th Risø International Symposium on Materials Science, Metal Microstructures and Additive Manufacturing
9:00-9:50, 5th, September, Department of Civil and Mechanical Engineering, Technical University of Denmark

AMで初めて可能となるモノづくり技術と機能性発現~アカデミアの立場から~

中野貴由:
AMで初めて可能となるモノづくり技術と機能性発現~アカデミアの立場から~、
AM World技術セミナー、インテックス大阪1号館 AM World セミナー会場、2024年4月26日(金)13:00~13:35

基調講演

金属3Dプリンティングによる集合組織制御と高機能化~近未来の新設計に向けて~

中野貴由:
金属3Dプリンティングによる集合組織制御と高機能化~近未来の新設計に向けて~、
熱処理技術セミナー(2023年度第4回)-熱処理応用講座―、粉末會舘(東京)、2024年1月29日10:00~11:30.
招待講演

Digital Twin Science of Powder Bed Fusion Metal Additive Manufacturing and Creation of Materials by Super-Thermal Field

Digital Twin Science of Powder Bed Fusion Metal Additive Manufacturing and Creation of Materials by Super-Thermal Field, Yuichiro Koizumi, Masayuki Okugawa, Yuheng Liu, Takayoshi Nakano, MRM2023/IUMRS-ICA2023 Grand Meeting, December 11-16, 2023, Kyoto, Japan, Invited Talk

Preferential Alignment of Collagen/Apatite Orientation as a Bone Quality Parameter in Various Bones and Development of Bone Device Based on it

T. Nakano:
Preferential Alignment of Collagen/Apatite Orientation as a Bone Quality Parameter in Various Bones and Development of Bone Device Based on it,
Kyushu University Faculty of Dental Science, 13th, November, 2023, invited lecture.

Control of Microstructure and Crystallographic Orientation in Metal Powder Bed Fusion Additive Manufacturing

Takayoshi Nakano:
Control of Microstructure and Crystallographic Orientation in Metal Powder Bed Fusion Additive Manufacturing,
JSPMIC2023, Session Category: B-2 Additive Manufacturing with Powder Metallurgy, Program No.: 18A-B2-01, Presentation Room:Room A (Hardy Hall), Presentation Day & Time: Wed. Oct 18, 2023 8:40 AM – 9:10 AM JST

基調講演

日本におけるAM(3D積層造形)研究開発の現状と今後の展開

中野貴由:

日本におけるAM(3D積層造形)研究開発の現状と今後の展開、

新たなものづくり:3D積層造形(Additive Manufacturing)の技術開発動向 第74回白石記念講座

主催:(一社)日本鉄鋼協会、東京/ハイブリッド開催、2023年10月17日(火)9:30~10:30

基調講演

金属3Dプリンティングによる造形物の組織制御と高機能化

中野貴由:
金属3Dプリンティングによる造形物の組織制御と高機能化、
Formnext Forum Tokyo 2023 主催者特別セミナー、浜松町貿易センター、2023年9月29日(金)13:30-14:30

招待講演

金属3Dプリンティング(AM)を用いた次世代モノづくり

中野貴由:
金属3Dプリンティング(AM)を用いた次世代モノづくり、
理事長主催特別講演会、物質材料研究機構千現地区第一会議室、2023年6月16日(金)15:30~16:30

特別講演

材料とデバイスの最新動向

中野貴由:
金属間化合物研究から派生した骨基質配向化誘導医療デバイスの臨床応用、
第26回 東京工業大学 未来産業技術研究所 生体医歯工学公開セミナー「材料とデバイスの最新動向」、東工大蔵前会館 くらまえホール、2023年6月9日

招待講演

金属3Dプリンティング( AM )を用いた次世代モノづくり

湯川記念講演会 日本鉄鋼協会九州支部主催 <座長:藤村 鉄鋼支部長>
『 金属3Dプリンティング( AM )を用いた次世代モノづくり 』
~組織制御による高機能化とその応用~
2023 年 4 月 18 日 (火)13:00~14:00、オンライン
日本金属学会会長 大阪大学 教授 中野 貴由
招待講演

材料工学に基づく骨基質配向性と金属3Dプリンティングによる脊椎スペーサーへの展開

中野貴由:
材料工学に基づく骨基質配向性と金属3Dプリンティングによる脊椎スペーサーへの展開、
整形外科バイオマテリアル研究会~人によりそう生体材料の開発と応用の最前線~、
生体関連セラミックス検討会共同シンポジウム、福井パピリンホール、2022年12月10日(土)9:10~(招待講演)

Additive manufacturing of MoSi2 and NbSi2 products for ultrahigh-temperature structural materials

International Conference of ASPEN2022 (The Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology) (hybrid of @Singapore and on-line)
Additive manufacturing of MoSi2 and NbSi2 products for ultrahigh-temperature structural materials (Invited)
○Koji Hagihara, Takayoshi Nakano

金属AMによる結晶方位・特殊界面制御による金属材料のナノ力学

〇中野 貴由

金属AMによる結晶方位・特殊界面制御による金属材料のナノ力学

日本金属学会2022年秋期講演(第171回)大会、2022年9月20~23日

基調講演

粉末床溶融結合型金属Additive Manufacturingのデジタルツイン科学

〇小泉 雄一郎,奥川 将行,大野 宗一(北大工),澁田 靖(東大工),市川 修平(阪大工, 阪大電顕セ),畑中 修平 (阪大電顕セ)

粉末床溶融結合型金属Additive Manufacturingのデジタルツイン科学

日本金属学会2022年秋期講演(第171回)大会、2022年9月20~23日

基調講演

生体用チタン合金のAdditive Manufacturing

〇石本 卓也、上田 正人、松垣 あいら、中野 貴由

生体用チタン合金のAdditive Manufacturing

日本金属学会2022年秋期講演(第171回)大会、2022年9月20~23日

基調講演

ページの先頭へ戻る