研究成果 Research Achievements

2015年01月11日 第28回日本放射光学会年会

小谷佳範、尾上聡、中野佑太、白土優、中村哲也

プラスチックおよび金属粉末の積層造形(ラピットプロトタイピング)技術と産技研における取り組みの紹介

中本貴之、吉川忠作
「プラスチックおよび金属粉末の積層造形(ラピットプロトタイピング)技術と産技研における取り組みの紹介」
2014年12月17日 堺市産業振興センター

Preferential orientation of biological apatite crystallites in bone and regeneration of anisotropic bony tissue surrounding metal implants

T.Nakano
「Preferential orientation of biological apatite crystallites in bone and regeneration of anisotropic bony tissue surrounding metal implants」
2014年12月15日 The 8th MSAT 2014

Patient Matched Instrument in Hand Surgery

T.Murase
「Patient Matched Instrument in Hand Surgery」
2014年12月13日 2014 Peking University International Symposium on the application of 3D-printing in Orthopaedics

金属系3Dプリンティングを利用したモノづくりと研究開発

中本貴之
「金属系3Dプリンティングを利用したモノづくりと研究開発」
2014年12月08日 第132回テクノサロン ホテルグランビア和歌山

「最先端粉体設計プロジェクト」~3Dプリンティングとその応用を目指した研究紹介~

中本貴之、吉川忠作
「最先端粉体設計プロジェクト」~3Dプリンティングとその応用を目指した研究紹介~
2014年12月05日 MOBIO-Café クリエイション・コア東大阪

金属系3Dプリンティングの概論と産技研における研究開発

中本貴之
「金属系3Dプリンティングの概論と産技研における研究開発」
2014年11月27日 合同研究発表会 大阪市立工業研究所

2014年11月12日 MJIIT-JUC Joint International Symposium 2014

M.Suzuki,T.Yamamoto,Y.Nakanishi,N.Tamura,T.Tanaka

2014年11月07日 日刊工業新聞6面 動き出す3Dプリンター新拠点-阪大中心に産学連携-新ビジネスモデル構築推進

2014年11月07日 日刊工業新聞1面 阪大、モノづくり拠点-金属3Dプリンター開発-

拠点では大阪大学が中心となりパナソニック、ナカシマメディカル、川崎重工業、大阪府立産業技術総合研究所、京都大学、大阪府立大学、東京大学、北須磨動物病院などの参画により金属3Dプリンター開発など新しいモノづくり 開発に取り組みます。→新聞PDF

2014年11月6日 59th Annual Magnetism and Magnetic Materials Conference

K.Toyoki,Y.Shiratsuchi,S.Harimoto,S.Onoue,H.Nomura,R.Nakatani

2014年10月12日 平成26年度日本小動物獣医学会(近畿)

瀬戸絵衣子、佐々井浩志

2014年10月12日 平成26年度日本小動物獣医学会(近畿)

佐々井浩志、藤田大介、瀬戸絵衣子

平成26年度日本小動物獣医学会(近畿) 奨励研究褒賞

2014年10月12日
「ウサギの骨折210例の発生形態についての回顧的研究と臨床画像診断におけるmicro-CTの有用性についての検討」
佐々井浩志、藤田大介、瀬戸絵衣子

平成26年度日本小動物獣医学会(近畿) 奨励研究褒賞

2014年10月12日
「マイクロCTで評価したデグーの歯牙疾患の特徴」
瀬戸絵衣子、佐々井浩志

ページの先頭へ戻る