ホーム > 最新情報 > 2012年(7月~12月)

最新情報

2012年(7月~12月)

« 2012年(1月~6月)へ

  1. 萩原研との共同研究成果論文がMaterials Transactions誌に受理されました。
  2. 軽金属学会関西支部第7回若手研究者・院生による発表研究会で共同研究の萩原研の学生さんが受賞しました。
  3. 中野研忘年会を開催しました。
  4. 研究室の論文が2013年2月のBone誌の表紙を飾ることになりました。
  5. 「Progress in Advanced Structural and Functional Materials Design」が出版されました。
  6. 第63回金属組織写真賞に内定しました。
  7. Institute of Physics of the ASCR の Vacrav Paidar, DrSc.が、当研究室を訪問されました。
  8. 12th International Symposium on Biomaterials に出席しました。
  9. 100,000HIT 突破!
  10. Journal of Bone and Mineral Research (JBMR)誌の電子版に掲載されました。
  11. 11月27日~11月30日まで中野先生がMRS2012Fall Meeting in Bostonに参加しました。
  12. 11月25~27日日本バイオマテリアル学会シンポジウム(仙台:新家光雄大会長)が開催されました。
  13. 中野先生が日本バイオマテリアル学会の常任理事に就任しました。
  14. Materials Transactionsに論文が受理されました。
  15. 当研究室の論文が、Bone誌の電子版に掲載されました。
  16. 粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会に出席しました。
  17. 中野先生が関経連主催のモノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラムで講義を行いました。
  18. 最先端・次世代研究開発支援(NEXT)プログラムの平成22年・23年度の進捗管理結果がJSPSのホームページに公表され以下のような高い評価をいただきました。
  19. Journal of Bone and Mineral Research (JBMR)に論文が受理されました。
  20. 第39回日本臨床バイオメカニクス学会が開催されました。
  21. 多根先生との共同研究論文がActa Materialia誌の電子版に出版されました。
  22. 2012年11月5日~8日、豊橋にて ISAEM2012が開催されました。
  23. 当研究室の論文が、Bone誌に受理されました。
  24. Scripta Materialia誌に論文が受理されました。
  25. 第2回3大学主催連携公開講演会が行われました。
  26. 今春研究室で博士号を取得した野山氏が山陽新聞に取り上げられました。
  27. Bioceramics24に参加しました。
  28. 阪大医学部保健学科の松浦教授らのグループとの共同研究成果が、Dental Materials Journal誌に受理されました。
  29. PM2012に参加しました。
  30. 10月13日~14日九州大学歯学部(福岡)で開催された第60回日本歯科理工学会に参加してきました。
  31. 日経産業新聞に記事:10/27 材料研究最前線テーマに講演会
  32. 慶応大学の高野直樹教授らとの共同研究の論文がMedical and Biological Engineering and Computing 誌に掲載されました。
  33. 日刊工業新聞に当研究室に関する記事が掲載されました。
  34. 90,000HIT 突破!
  35. 池尾直子さんが神戸大学助教として着任いたしました。
  36. 9月25日学位授与式
  37. Korea-Japan Joint Symposium on Biomaterialsの開催
  38. 2012年日本金属学会秋期講演大会(愛媛大学)に、研究室の15人が参加するとともに、様々な受賞をしました。
  39. 化学同人「化学」10月号に研究室の記事が掲載されています。
  40. 多根先生との共同研究論文がActa Materialia誌に受理されました。
  41. 中野先生が、東北大学金研ワークショップ講演会「高度医療技術を支える金属系バイオマテリアルの研究開発」に参加しました。
  42. 8月31日阪大NOWに中野先生の総長顕彰が掲載されました。
  43. 大阪ベイエリア金属系新素材コンソーシアムのセミナーを開催しました。
  44. 3大学主催連携講演会のチラシができました。
  45. 院試お疲れ様会を開催しました。
  46. 日刊工業新聞に講演会の案内記事が載りました。
  47. 日本金属学会2012年秋期大会、第60回日本金属学会論文賞の受賞が決まりました。
  48. 当研究室と岡山大学の松本卓也教授との共同研究論文が、Integrative Biologyの電子版に掲載されました。
  49. 8月6~10日中野先生がフィンランドにて、The Finland-Japan Joint Workshop on Future Implantに出席しました。
  50. 歯学研究科の豊澤悟教授との共同研究成果が、Journal of Bone and Mineral Metabolism(JBMM)電子版に掲載されました。
  51. 2012年8月2日付の朝日新聞に当研究室の記事が掲載されました。
  52. 種田先生、特任研究員として着任
  53. 中野先生が大阪大学総長顕彰を受賞しました。
  54. 日刊工業新聞に記事が掲載されました。
  55. 「Biomaterials」誌の電子版に当研究室の論文が掲載されました。
  56. 日経産業新聞に記事が掲載されました。
  57. 10月の3大学主催連携公開講演会 の記事が日経サイエンスに掲載されました。
  58. 「Bone」誌電子版に当研究室の論文が掲載されました。
  59. 7月21日、山陽新聞に記事が掲載されました。
  60. 当研究室の論文が日本金属学会誌に掲載されました。
  61. 中野先生が大阪大学総長顕彰を受賞することになりました。
  62. 7月13日(金)日本金属学会分科会シンポジウムにご参加ください。
  63. 第2回3大学主催連携公開講演会 最先端・次世代研究支援プログラム研究者が語る「グリーン・ライフイノベーションへの材料研究最前線」のご案内。
  64. 『第4回 in vivo micro CT フォーラム』のお知らせ
  65. 当研究室の論文が「Bone」誌に受理されました。
  66. 当研究室の石本助教が日本金属学会第22回奨励賞に内定しました。
  67. 日本金属学会第35回技術開発賞に内定しました。
  68. 歯学研究科の豊澤悟教授との共同研究成果が、Journal of Bone and Mineral Metabolism(JBMM)に受理されました。
  69. 7月3日、日本経済新聞に掲載されました。
  70. 歯学研究科今里聡教授との共同研究成果がDental Materials Journalに受理されました。

  1. 萩原研との共同研究成果論文がMaterials Transactions誌に受理されました。

    萩原研との共同研究成果論文が、Materials Transactions誌に受理されました。

    K. Hagihara, Y. Fukusumi, T. Nakano, M. Yamasaki, Y. Kawamura:
    Non-Basal Slip Systems Operative in Mg12ZnY Long-Period Stacking Ordered (LPSO) Phase with 18R and 14H Structures.

    PageTop
  2. 軽金属学会関西支部第7回若手研究者・院生による発表研究会で共同研究の萩原研の学生さんが受賞しました。

    軽金属学会関西支部 第7回若手研究者・院生による発表研究会で、共同研究の萩原研の学生さんが受賞しました。

    研究発表最優秀賞
    「Mg基LPSO相におけるキンク変形機構」
     福住嘉浩,萩原幸司,中野貴由,山崎倫昭,河村能人
    福住 賞状.jpg
     

    ベストポスター賞
    「溶解性インプラント材料としての(Ca, Mg)基金属間化合物」
     藤井健太,萩原幸司,松垣あいら,中野貴由
    藤井 賞状.jpg

     

    PageTop
  3. 中野研忘年会を開催しました。

    12月22日、恒例の中野研の忘年会を開催し、OBを含め大勢の出席者のもと楽しく過ごしました。
    2012忘年会.JPG

    PageTop
  4. 研究室の論文が2013年2月のBone誌の表紙を飾ることになりました。

    研究室の論文が2013年2月の表紙を飾ることになりました。
     
    Bone表紙 サイズ変更.jpgのサムネイル画像 Y. Noyama, T. Nakano, T. Ishimoto, T. Sakai and H. Yoshikawa:
    Design and optimization of the oriented groove on the hip implant surface to promote bone microstructure integrity, Bone, 52 (2013), pp.659–667.
    DOI information: 10.1016/j.bone.2012.11.005.
     
    PageTop
  5. 「Progress in Advanced Structural and Functional Materials Design」が出版されました。

    Springerから、分担執筆の書籍 「Progress in Advanced Structural and Functional Materials Design」 が出版されました。

    当研究室の執筆

    T. Nakano, T. Ishimoto, N. Ikeo and A. Matsugaki:
     Advanced Analysis and Control of Bone Microstructure Based on a Materials Scientific Study Including Microbeam X-ray Diffraction, Progress in Advanced Structural and Functional Materials Design, Springer, (2012), pp.155-167, DOI: 10.1007/978-4-431-54064-9.

    Springer.jpg

     

     

     

     

    PageTop
  6. 第63回金属組織写真賞に内定しました。

    第63回金属組織写真賞(光学顕微鏡部門「優秀賞」)(日本金属学会)に内定しました。

    題名  「Control of cell arrangement based on Materials Scientific techniques for providing crystallographic anisotropy of bone tissue」

    受賞者名: 松垣あいら、石本卓也、藤原奈都子、田口大誠、中野貴由

    贈呈式は、来年3月27日です。

     

    PageTop
  7. Institute of Physics of the ASCR の Vacrav Paidar, DrSc.が、当研究室を訪問されました。

    12月13日、チェコから、Institute of Physics of the ASCRの Vacrav Paidar, DrSc. が当研究室にいらっしゃいました。

    Vacrav Paidar, DrSc その2.JPG

    PageTop
  8. 12th International Symposium on Biomaterials に出席しました。

    12月7日に、韓国・テグにて開催された「12th International Symposium on Biomaterials」に、中野先生が出席しました。

    「Porous Ti Alloy Products Fabricated by Electron Beam Melting Method for Biomedical Application」の題目で、招待講演をしました。

    DSCN0049.JPG.JPG

     【シンポジウムの後に】

     

    PageTop
  9. 100,000HIT 突破!

    12月5日HPのヒット、100000件を達成しました!

     

    PageTop
  10. Journal of Bone and Mineral Research (JBMR)誌の電子版に掲載されました。

    2012年11月30日、当研究室の論文が、Journal of Bone and Mineral Research (JBMR)誌の電子版に掲載されました。

    T. Ishimoto, T. Nakano. Y. Umakoshi, M. Yamamoto, Y. Tabata:
    Degree of biological apatite c-axis orientation rather than bone mineral density controls mechanical function in bone regenerated using rBMP-2, Journal of Bone and Mineral Research (JBMR), (2013), 28[5], 1170-1179, doi: 10.1002/jbmr.1825.

     

    Journal of Bone and Mineral Research (JBMR).jpg
     

    PageTop
  11. 11月27日~11月30日まで中野先生がMRS2012Fall Meeting in Bostonに参加しました。

    11月27日~11月30日まで、中野先生が米国の 「MRS2012Fall Meeting in Boston」 に参加しました。
     
    「Microstructure control and mechanical properties of the MoSi2/NbSi2 duplex silicide with oriented lamellae」
    という題名で、中野先生が11月28日に講演をしました。

    DSCF0890.JPG

    【講演風景】

    DSCF0900.JPGのサムネイル画像

    【Prof. Matin Palmと】

    DSCF0902.JPG【京大G、阪大G、東北大Gとともに】

     

    PageTop
  12. 11月25~27日日本バイオマテリアル学会シンポジウム(仙台:新家光雄大会長)が開催されました。

    11月25~27日、仙台国際センターにて、日本バイオマテリアル学会シンポジウム (大会長:東北大学 金属材料研究所 新家光雄所長)が開催されました。

    中野先生、石本先生が参加し、中野先生が三浦先生(九大教授)とともに、「S4 成形技術の革新と生体応用」 のシンポジウムのオーガナイザーを務めました。 

    中野先生は 「生体機能化のためのTi系・Co系合金の積層造形(中野・池尾・芹沢)」 という題名で講演いたしました。

    仙台バイオマテリアル学会.JPGのサムネイル画像

    【日本バイオマテリアル学会懇親会にて、右から米山教授(日大歯)、塙教授(東京医科歯科大)、成島教授(東北大:実行委員長)、 新家教授(東北大金研:大会委員長)、鈴木教授(東北大歯)、中野。】


     

    PageTop
  13. 中野先生が日本バイオマテリアル学会の常任理事に就任しました。

    11月26日、中野先生が日本バイオマテリアル学会の常任理事(旧副会長職)就任しました。 

    PageTop
  14. Materials Transactionsに論文が受理されました。

    当研究室のWang Panさんらの下記の論文が、Materials Transactions誌への掲載が決定しました。

    P. Wang, M. Todai and T. Nakano: β-Phase Instability in Binary Ti-xNb Biomaterial Single Crystals, Materials Transactions, (2012) accepted.

    Materials Transactions.pngのサムネイル画像

    PageTop
  15. 当研究室の論文が、Bone誌の電子版に掲載されました。

    当研究室の論文が、Bone誌の電子版に掲載されました。
     

    Y. Noyama, T. Nakano, T. Ishimoto, T. Sakai and H. Yoshikawa:
    Design and optimization of the oriented groove on the hip implant surface to promote bone microstructure integrity, Bone, (2012), DOI information: 10.1016/j.bone.2012.11.005.

    BONE.jpg

     

    PageTop
  16. 粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会に出席しました。

    11月20日~22日に、立命館大学 びわこ・くさつキャンパスにて開催されている、社団法人粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会(第110回講演大会)に中野先生が出席し、講演しました。
    講演タイトルは次の通り。

    中野貴由、池尾直子:
    生体骨微細構造を考慮した電子ビーム積層造影法による造形体の創製

    PageTop
  17. 中野先生が関経連主催のモノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラムで講義を行いました。

    中野先生が関経連主催のモノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラム「金属・材料工学」で「結晶塑性学・材料強度学」の講義を社会人を対象に120分行いました。講義後90分にわたり質問を受け、社会人の方のモチベーションの高さを感じました(中野談)。
     

    PageTop
  18. 最先端・次世代研究開発支援(NEXT)プログラムの平成22年・23年度の進捗管理結果がJSPSのホームページに公表され以下のような高い評価をいただきました。

    最先端・次世代研究開発支援(NEXT)プログラムの平成22年・23年度の進捗管理結果がJSPSのホームページに公表され、
    以下のような高い評価をいただきました。

    http://www.jsps.go.jp/j-jisedai/shinchokukanri_kekka.html
    pdf→kanri_kekka.pdf

    (評価結果)当初の研究以上に進捗している(上位12%)(全課題326件中39件)


    <所見> 骨配向性が骨の特性を支配する重要な要因であることから、「生物生体組織学的視点」および「人工生体組織学的視点」の双方から、骨配向化要因の解明、骨配向化制御に関し多くの知見を得ることで骨生体材料学の構築の端緒を開いたと言え、当初の計画以上に進展しているものと判断する。

    <特筆すべき点> 生物生体学と材料工学の双方の視点から新しい学問の構築に向けて知見を積み重ねている点は、特筆すべきものと言える。

    <所見> (補助事業者にのみ開示)
    多数の論文発表や学会発表の実績がある点、多方面の分野の研究者と連携して研究を行っている点、当初の研究計画の課題だけでなく新たな課題を掘り起こして取り組む計画である点、知的財産化のためにいくつかの特許取得、出願を行っている点は注目に値する。


      さらに、全課題の内特筆すべき点があった課題の例として6件が掲載されている中の一つにも本課題が掲載されており、高評価を得られたと考えられる。
    ただし、こうした評価に甘んじることなく、研究グループ一体となって今後も当課題に取り組んでいきたい。
    関係の連携研究者さらには研究室のスタッフ・学生さんにも深く感謝するとともに、今後とも知的好奇心を持って研究課題に引き続き取り組みたい。

     


     

    PageTop
  19. Journal of Bone and Mineral Research (JBMR)に論文が受理されました。

    2012年11月12日、Journal of Bone and Mineral Research (JBMR)に論文が受理されました。

    T. Ishimoto, T. Nakano. Y. Umakoshi, M. Yamamoto, Y. Tabata:
    Degree of biological apatite c-axis orientation rather than bone mineral density controls mechanical function in bone regenerated using rBMP-2,
    Journal of Bone and Mineral Research (JBMR), (2012),  Doi: 10.1002/jbmr.1825.
     

    PageTop
  20. 第39回日本臨床バイオメカニクス学会が開催されました。

    11月9~10日幕張メッセ国際会議場にて、第39回日本臨床バイオメカニクス学会が開催され、
    当研究室の末利さんが、下記のタイトルで発表しました。

    末利良一、クレタン ドリアン、中野貴由:
    超音波とX線回折によるヒト大腿骨のインプラント埋入皮質骨の評価

    P1020553.JPG

     

    PageTop
  21. 多根先生との共同研究論文がActa Materialia誌の電子版に出版されました。

    2012年11月9日
    Acta Materialia誌の電子版に出版されました。

    M. Tane, T. Nakano, S. Kuramoto, M. Niinomi, N. Takesue, and H. Nakajima:
    ω Transformation in Cold Worked Ti-Nb-Ta-Zr-O Alloys with Low Body-centered Cubic Phase Stability and Its Correlation with Their Elastic Properties, Acta Materialia, (2012) DOI: org/10.1016/j.actamat.2012.09.041.

    Acta%20Materialia.jpg

    PageTop
  22. 2012年11月5日~8日、豊橋にて ISAEM2012が開催されました。

    豊橋にて The 5th International Symposium on Designing,Processing and Properties of Advanced Engineering Materials (ISAEM-2012) が開催されました。  中野先生が、Keynote speaker、organaizer を務めました。

     

    with post (636x800).jpg

    【当研究室のWang junさんが、ポスター発表で参加しました】

    with sensei-2 (800x629).jpg【Wang junさんはそのポスターで受賞しました。中野先生と】

    with prof. hanawa (800x610).jpg【名古屋工業大の小幡先生、東京医科歯科大の塙教授とともに】

    ISAEM-2012-11-7-PosterAward (576x800).jpg【「Best Poster Presentation in ISAEM2012」の賞状です】

     

    PageTop
  23. 当研究室の論文が、Bone誌に受理されました。

    当研究室の論文が、Bone誌に受理されました。

    Y. Noyama, T. Nakano, T. Ishimoto, T. Sakai and H. Yoshikawa:
     Design and optimization of the oriented groove on the hip implant surface to promote bone microstructure integrity, Bone, (2012), DOI information: 10.1016/j.bone.2012.11.005.

     

    PageTop
  24. Scripta Materialia誌に論文が受理されました。

    10月30日、Scripta Materialia誌に論文が受理されました。
     

    T. Nakano and K. Hagihara:
    Yield stress anomaly controlled by the phase stability in NbSi 2 single crystals, Scripta Materialia, (2012) , DOI information: 10.1016/j.scriptamat.2012.10.053 .
     

    PageTop
  25. 第2回3大学主催連携公開講演会が行われました。

    10月27日土曜日、最先端・次世代研究開発支援プログラム研究者による一般の方に向けた講演会、
    「グリーン・ライフイノベーションへの材料研究最前線」が、大阪大学中之島センターで開催されました。


    当日は約70名の参加者があり、皆様のご尽力のもと盛況な講演会となりました。
    楽しい実験や活発な質疑応答もあり、和やかな学びの日となりました。

     

    IMG_1981 (511x800).jpgのサムネイル画像のサムネイル画像IMG_2005 (800x506).jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    IMG_1997 (638x800).jpg

     【総合司会は、大阪大学大型教育研究プロジェクト支援室の 岩崎琢哉先生】
     

     

    講演①「超高温エネルギー変換への材料研究最前線」

    IMG_2014 (1024x690).jpgのサムネイル画像

    【東北大学大学院工学研究科 准教授 吉見享祐先生】

     

    講演②「血管の病気を治す材料研究最前線」
    IMG_2021 (1024x574).jpg

    【東京工業大学精密工学研究所 教授 細田秀樹先生】

     

    基調講演③「形を記憶する機能材料研究最前線」
    IMG_2038 (1024x718).jpg

    【物質・材料研究機構先進高温材料ユニット 構造機能融合材料グループリーダー 御手洗容子 先生】

     

    講演④「人工関節・骨代謝への材料研究最前線」
    IMG_2042 (1024x768).jpg

    【中野貴由先生】

     


     IMG_2068 (800x417).jpg【総合討論】

     

    DSCF0625 (800x428).jpg

    【吉見先生、細田先生、岩崎先生、御手洗先生、中野先生。 次の3大学主催公開講演会は、東北大学です 】

     

     

    PageTop
  26. 今春研究室で博士号を取得した野山氏が山陽新聞に取り上げられました。

    今春研究室で博士号を取得した野山氏が、2012年10月25日付け、山陽新聞の6面(地方経済)に取り上げられました。

    「新人工股関節技術広めたい~ナカシマメディカル・野山義裕開発部係長」

     

    PageTop
  27. Bioceramics24に参加しました。

    10月21日~24日に九州大学で開催された、Bioceramics24(第24回医用セラミックス国際シンポジウム)に、
    当研究室の末利 良一さんと福田 英次さんが参加してきました。

    P1020474.JPG


    P1020472.JPG

    「ポスターセッションを聴きに来られたのは、歯学科の先生方が多かったようです。」  【末利 良一氏 (D3)】

    20121022 Bioceramics24 poster session.JPG

    【福田 英次氏 (D2)】

     

    PageTop
  28. 阪大医学部保健学科の松浦教授らのグループとの共同研究成果が、Dental Materials Journal誌に受理されました。

    阪大医学部保健学科の松浦教授らのグループとの共同研究成果が、Dental Materials Journal誌に受理されました。

    Y. Hamada, W. Fujitani , N. Kawaguchi, K. Daito, T. Niido, A. Uchinaka, S. Mori, Y. Kojima, M. Manabe, K. Nishida, K. Arita, T. Nakano and N. Matsuura: The preparation of PLLA/calcium phosphate hybrid composite and its evaluation of biocompatibility, Dental Materials Journal,  31 [6] (2012), pp.1087–1096.

    Dental Materials Journal.jpgのサムネイル画像

     

     

    PageTop
  29. PM2012に参加しました。

    横浜みなとみらい PACIFICO YOKOHAMA Conference Center で開催中のPM2012(Powder Metallurgy World Congress and Exhibition)に参加しています。
    中野先生が講演しました。

    N. Ikeo, T. Matsumi and T. Nakano
    Mechanical properties of porous Ti alloy products fabricated by electron beam melting method

    IMGP1516.JPG

    【PM2012】

    IMGP1519.JPG【Dr. A. Manonukul(National Matel and Materials Technilogy Center, Thailand)(右)
    土居課長(大阪冶金工業)とともに】

    PageTop
  30. 10月13日~14日九州大学歯学部(福岡)で開催された第60回日本歯科理工学会に参加してきました。

    10月13日~14日九州大学歯学部(福岡)で開催された第60回日本歯科理工学会に参加してきました。
    DSC01023.JPG

    【中野先生と藤谷さん】 


    前回大会での藤谷さん、荒牧さんの尽力で、下記の発表で日本歯科理工学会学術発表優秀賞を受賞しました。

    中野貴由、藤谷渉、荒牧智恵子「下顎骨におけるアパタイト配向性の支配因子の解明」
    2012-10-14日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞.jpg

    【賞状の写真】

    PageTop
  31. 日経産業新聞に記事:10/27 材料研究最前線テーマに講演会

    10月27日の公開講演会の記事が、日経産業新聞に載りました。
    まだお席が少しございますが、お早めにお申し込みください。

    第2回 3大学主催連携講演会「グリーン・ライフイノベーションへの材料研究最前線」

    ▼チラシはこちら
    http://www.lserp.osaka-u.ac.jp/files/nakano_flyer_20121027.pdf

    2012年10月27日(土) 13:30~16:45 (開場・受付開始は 13:00)
    於:大阪大学中之島センター
    (大阪市北区中之島4-3-53 Tel.06-6444-2100)
     京阪「中之島駅」徒歩約5分、阪神本線「福島駅」徒歩約9分

    地図 → http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php
     
    事前の申込をお願い致します
    ====================================================
    メールにて大阪大学 佐藤宛(info@mat.eng.osaka-u.ac.jp)に
    氏名・年齢・所属(高校生の場合は高校名・学年)・連絡先を明記の上、
    お申込みください。
    こちらのWEB申込フォームからもお申込みいただけます。
    http://goo.gl/vYrXN

    ★10月24日まで受け付けます。
    ★参加費無料です。

     

     

    PageTop
  32. 慶応大学の高野直樹教授らとの共同研究の論文がMedical and Biological Engineering and Computing 誌に掲載されました。

    慶応大学の高野直樹教授らとの共同研究の論文が、Medical and Biological Engineering and Computing 誌に掲載されました。

    K. S. Basaruddin, N.Takano, Y. Yoshiwara  and T. Nakano:
    Morphology analysis of vertebral trabecular bone under dynamic loading based on multi-scale theory,
    Medical and Biological Engineering and Computing (2012) 50, pp.1091–1103, DOI: 10.1007/s11517-012-0951-3

     

    PageTop
  33. 日刊工業新聞に当研究室に関する記事が掲載されました。

    日刊工業新聞に産業科学研究所多根准教授、東北大学金研新家所長、豊田中研との共同研究に関する記事が掲載されました。

    2012-10-2日刊工業新聞2.jpg

    PageTop
  34. 90,000HIT 突破!

    10月1日HPのヒット、90000件を達成しました 

    PageTop
  35. 池尾直子さんが神戸大学助教として着任いたしました。

    中野研で学位を取得した池尾直子さんが, 本日付けで、神戸大学大学院工学研究科 機械工学専攻 材料物性学領域 助教として着任いたしました。

    PageTop
  36. 9月25日学位授与式

    本研究室の池尾直子氏が博士(工学)の学位を授与されました。半年間の期間短縮での取得、おめでとうございます。
    10月からは神戸大学助教として着任いたします。
    DSCF0293 (624x800).jpg

    PageTop
  37. Korea-Japan Joint Symposium on Biomaterialsの開催

    9月24日-26日、中野先生オーガナイズの下、Korea-Japan Joint Symposium on Biomaterialsを開催いたしました。


    講演者・話題提供者は、Prof. Hyun-Kwang Seok (KIST)、Prof. Seok-Jo Yang(Chungnam National University)、Prof. Pil-Ryung Cha (Kookmin University)、Prof. Takayuki Narushima(Tohoku University)、Prof. Shinji Fujimoto (Osaka University), Takayoshi Nakano (Osaka University)等で、 骨格系生体材料に関する深い議論がなされました。
    DSCF0252 (800x492).jpg

    【講演者による記念撮影】

     

    PageTop
  38. 2012年日本金属学会秋期講演大会(愛媛大学)に、研究室の15人が参加するとともに、様々な受賞をしました。

    9月17日~19日の日程で、日本金属学会秋期(第151回)大会が愛媛大学にて開催されています。
    中野研からは15名(プラス萩原先生)が参加、次々と下記の賞をいただきました。

    (1) 第60回日本金属学会論文賞
      力学物性部門
       「Plastic Deformation Behavior of Mg12ZeY LPSO-Phase with 14H-typed Structure」
        大阪大学大学院工学研究科准教授 萩原幸司
        川崎重工業(株)技術研究所 杉野裕哉
        大阪大学大学院工学研究科 福住嘉浩
        大阪大学名誉教授 馬越佑吉
        大阪大学大学院工学研究科教授 中野貴由
     
    (2) 第35回日本金属学会技術開発賞 
     「周囲骨のアパタイト配向性を促進する新規概念からなる人工股関節の開発」
        ナカシマメディカル(株)開発部係長 野山義裕
        ナカシマメディカル(株)開発部課長 西村直之
        ナカシマメディカル(株)常務取締役 蔵本孝一
        大阪大学大学院医学系研究科教授 吉川秀樹
        大阪大学大学院工学研究科教授 中野貴由
     
    (3) 第22回日本金属学会奨励賞 
     
     「材料プロセッシング部門」
        大阪大学大学院工学研究科助教 石本卓也 
     
    (4) 第9回日本金属学会村上奨励賞
        東北大学金属材料研究所 小泉雄一郎(卒業生) 
     
    (5) 第19回日本金属学会優秀ポスター賞
     「下顎骨における咀嚼によるBAp配向性変化の解明」
        阪大工(院)荒牧智恵子、阪大工 藤谷渉、中野貴由
     


    【金属学会に中野研16名で参加しました】DSCF0162 (800x597).jpg

    【授賞式に向かう石本先生】P1040406 (600x800).jpgのサムネイル画像

    【授賞式段上の石本先生(後列左橋)】授賞式(石本先生)(800x600).jpg
    技術開発賞受賞の野山氏とともにIMG_0006 (800x600).jpg【授賞式段上の野山さん(前列右端)】授賞式(野山さん)(800x600).jpg
     【荒牧さんがポスター賞を受賞。共同研究者とともに】 DSCF0169 (800x597).jpg【野山さんが受賞講演をしました】野山さん受賞講演 (800x600).jpg
     【愛媛では蛇口からみかん ジュースが出てきます!】DSCF0172 (800x597).jpgのサムネイル画像DSCF0178 (800x597).jpg

     

     

     

     

     

     

     

    【塙教授(左)、春日教授(名工大)とともに】 DSCF0176 (800x597).jpg

     

     

     

     

     

     


     

     

    PageTop
  39. 化学同人「化学」10月号に研究室の記事が掲載されています。

    化学同人「化学」10月号に研究室の記事が掲載されています。

    「骨の細胞を整列させる」
    中野貴由、松垣あいら
     
    http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/web-kagaku03/c6710/c6710-keijiban/_SWF_Window.html

    化学同人「化学」.png
     

    PageTop
  40. 多根先生との共同研究論文がActa Materialia誌に受理されました。

    多根先生との共同研究論文がActa Materialia誌に受理されました。

    M. Tane, T. Nakano, S. Kuramoto, M. Niinomi, N. Takesue, and H. Nakajima:
    ω Transformation in Cold Worked Ti-Nb-Ta-Zr-O Alloys with Low Body-centered Cubic Phase Stability and Its Correlation with Their Elastic Properties, Acta Materialia, (2012) in press
    Acta Materialia.jpg

     

    PageTop
  41. 中野先生が、東北大学金研ワークショップ講演会「高度医療技術を支える金属系バイオマテリアルの研究開発」に参加しました。

    9月3日、4日
    中野先生が、東北大学金研ワークショップ講演会「高度医療技術を支える金属系バイオマテリアルの研究開発」に参加しました。

    ポスターはこちら→20120903-04東北大金研ワークショップ講演会ポスター(座長入り).pdf

    金研20120903.JPG
     

    PageTop
  42. 8月31日阪大NOWに中野先生の総長顕彰が掲載されました。

    研究部門での受賞を受けました。

    1阪大NOW8月号表紙 (717x1024).jpgのサムネイル画像2阪大NOW8月号記事.jpg

    PageTop
  43. 大阪ベイエリア金属系新素材コンソーシアムのセミナーを開催しました。

    8月31日、大阪大学中之島センターにて、大阪ベイエリア金属系新素材コンソーシアム 第4回セミナーを開催しました。
    おかげさまで、炎天下にもかかわらず80名以上の参加があり、盛況に無事終わりました。

    大阪ベイエリア.JPG

     

    PageTop
  44. 3大学主催連携講演会のチラシができました。

    10月27日(土)に開催する、3大学主催連携講演会のチラシが刷りあがりました。
    A4フライヤー最終版.pdf
    大阪大学大型教育研究プロジェクト支援室、大阪大学21世紀懐徳堂のご協力をいただき、各所に配布していきます。

    たくさんのご参加お申し込みをお待ちしております。

     

    中之島スタイルWEBサイトのイベントインフォメーションにも掲載いただきました。
    (右側の青枠内です。)
    http://www.nakanoshima-style.com/index.htm


     

     ■  対象: 高校生、一般(大学生、大学院生、社会人ほか)    ■ 定員:1 00名    ■ 受講料: 無料
     ■  申込方法: 
          メールにて阪大佐藤宛(info@mat.eng.osaka-u.ac.jp)に、氏名・年齢・所属(高校生の場合は高校名と学年)・連絡先を明記の上、お申し込みください。

     

    3大学講演会 チラシ表 (548x770).jpg

    3大学講演会 チラシ裏 (550x766).jpg

     

     

    PageTop
  45. 院試お疲れ様会を開催しました。

    8月29日、大学院博士前期入試のお疲れ様会を、焼肉屋さんで挙行。
    焼き肉を思いっきり食べたいとの4年生の希望。 全員合格しているといいですね。


    JFEで活躍している、卒業生の藤井さんも参加してくれました。
    DSCF0041.JPG

    PageTop
  46. 日刊工業新聞に講演会の案内記事が載りました。

    8月23日の日刊工業新聞に、10月27日に大阪大学中之島センターで開催の3大学主催(東工大・東北大・阪大)NIMS(共催)の公開講演会の趣旨に関する案内記事が掲載されました。
    奮ってご参加ください。無料です。

    2012-8-23日刊工業新聞公開講演会.jpg

    PageTop
  47. 日本金属学会2012年秋期大会、第60回日本金属学会論文賞の受賞が決まりました。

    当研究室の下記の論文が、日本金属学会2012年秋期大会 第60回日本金属学会論文賞を受賞することが決まりました。
    授賞式は9月17日です。

    萩原幸司、杉野裕哉、福住嘉浩、馬越佑吉、中野貴由:
     日本金属学会2012年秋期講演大会 第60回日本金属学会論文賞受賞
     
    K. Hagihara, Y. Sugino, Y. Fukusumi, Y. Umakoshi and T. Nakano:
     Plastic Deformation Behavior of Mg12ZnY LPSO-Phase with 14H-Typed Structure,  Materials Transactions, 52 [6] (2011), pp.1096-1103.

    に対して。

     

    PageTop
  48. 当研究室と岡山大学の松本卓也教授との共同研究論文が、Integrative Biologyの電子版に掲載されました。

    当研究室と岡山大学の松本卓也教授との共同研究論文が、Integrative Biologyの電子版に掲載されました。

    J. Sasaki, T. Matsumoto, H. Egusa, M. Matsusaki, A Nishiguchi, T. Nakano, M. Akashi, S. Imazatoa and H. Yatani:
    In vitro reproduction of endochondral ossification using a 3D mesenchymal stem cell construct, Integrative Biology, (2012), DOI: 10.1039/c2ib20027a.

    Integrative Biology.gif
     

    PageTop
  49. 8月6~10日中野先生がフィンランドにて、The Finland-Japan Joint Workshop on Future Implantに出席しました。

    8月6~10日、中野先生がTheFinland-Japan Joint Workshop on Future Implantに出席のため、フィンランドを訪問しました。
     

    【8月6日】
          フィンランド赤十字で「Design of bone biomaterials based on anisotropic bone tissue」との題目で講演をしました。

    DSCF9157.JPG

    【フィンランド赤十字(ヘルシンキ)】

    DSCF9151.JPG


    【シンポジストとともに (左から、中野先生、塙東京医科歯科大教授、成島東北大教授、大槻名古屋大教授、高井東大教授、Prof. Kari Aranko)】

     

    【8月7日】 Aalto Universityを訪問しました。

    DSCF9170.JPG

    Aalto大の材料専攻研究棟入口で

    DSCF9178.JPGAalto大にて材料専攻・バイオ化学専攻の先生とともに

    DSCF9237.JPGouluにて石原バイマテ学会会長(左:東大教授)が合流しました。夜の11時です、雨にもかかわらず、まだ少し明るいです。

     

     

    【8月8日】 Oulu Universityを訪問しました。

    DSCF9305.JPG

    Oulu大学での講演

     

    9日はLapplandを訪問し、講演やDiscussionを行いました。

     

    【8月10日】 
    DSCF9546.JPG


    【WS's on future implant materialsの最後に皆で写真撮影】

     

     

     

    PageTop
  50. 歯学研究科の豊澤悟教授との共同研究成果が、Journal of Bone and Mineral Metabolism(JBMM)電子版に掲載されました。

    本学歯学研究科の豊澤悟教授との共同研究成果が、Journal of Bone and Mineral Metabolism(JBMM)電子版に掲載されました。

    R. Kagawa, M. Kishino, S. Sato, K. Ishida, Y. Ogawa, K. Ikebe, K. Oya, T. Ishimoto, T. Nakano, Y. Maeda, T. Komori and  S. Toyosawa:
     Chronological histological changes during bone regeneration on a non-crosslinked atelocollagen matrix,
     Journal of Bone and Mineral Metabolism, (2012), DOI 10.1007/s00774-012-0376-y.

    Journal of Bone and Mineral Metabolism.jpg

    PageTop
  51. 2012年8月2日付の朝日新聞に当研究室の記事が掲載されました。

    8月2日付の朝日新聞(14頁・科学面)に下記の見出しで掲載されました。Biomaterialsに掲載(A. Matsugaki, G. Aramoto, T. Nakano)の内容の一部が、 

    「骨の元 前へならえ! 阪大で開発 骨折の治療期間短縮への道 ナノの段差で向き整う」 

    PageTop
  52. 種田先生、特任研究員として着任

    8月1日付けで、種田雅仁先生が東京慈恵会医科大学大学院(整形外科)から、特任研究員として当研究室に来られました。

    種田先生歓迎会.jpg

     【歓迎会にて。2列目中野先生の二人お隣が種田先生です】

    PageTop
  53. 中野先生が大阪大学総長顕彰を受賞しました。

    本日、中野先生が研究部門において、大阪大学総長顕彰を受賞しました。

     

    (阪大HP記事より抜粋)
    総長顕彰は、大阪大学に勤務する教員のうち、教育、研究、社会・国際貢献又は管理運営上の業績が特に顕著であると認められた者を顕彰し、大学の一層の発展を期することを目的として行っています。

     総長顕彰OK.jpg総長顕彰ok 20120801.jpg


     

    総長顕彰 集合写真20120801.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     


     

    【大阪大学総長顕彰・総長奨励賞 表彰式にて】

     

     

     

     

     

     
     

     

    PageTop
  54. 日刊工業新聞に記事が掲載されました。

    7月27日、ナカシマメディカルと当研究室、吉川 秀樹教授らとの共同研究の成果が記事になりました。

    2012-7-27日刊工業新聞2.jpg

    日刊工業新聞WEB版はこちら→http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020120727eaab.html

    PageTop
  55. 「Biomaterials」誌の電子版に当研究室の論文が掲載されました。

    7月20日付けで、「Biomaterials」誌の電子版に当研究室の論文が掲載されました。

    A. Matsugaki, G, Aramoto, T. Nakano:
    The alignment of MC3T3-E1 osteoblasts on steps of slip traces introduced by dislocation motion,Biomaterials (2012), DOI: 10.1016/j.biomaterials.2012.06.022.

    掲載論文はこちら→http://dx.doi.org/10.1016/j.biomaterials.2012.06.022
     

    baiomaterials1.bmp

     

    PageTop
  56. 日経産業新聞に記事が掲載されました。

    7月26日、当研究室と京都大学田畑教授のグループとの共同研究の成果が日経産業新聞、11面(先端技術)に掲載されました。                      「骨の再生促すたんぱく質 効果、X線で測定 阪大・京大」

    PageTop
  57. 10月の3大学主催連携公開講演会 の記事が日経サイエンスに掲載されました。

    7月25日発売の日経サイエンスに、10月27日(土)開催の、最先端・次世代研究開発支援プログラム研究者が語る3大学主催連携公開講演会の記事が掲載されました。

    日経サイエンス1.jpg日経サイエンス2.jpg

     

    PageTop
  58. 「Bone」誌電子版に当研究室の論文が掲載されました。

    7月14日付で「Bone」誌電子版に当研究室の論文が掲載されました。


    T. Nakano, K. Kaibara, T. Ishimoto, Y. Tabata, Y. Umakoshi:
    Biological apatite (BAp) crystallographic orientation and texture as a new index for assessing the microstructure and function of bone regenerated by tissue engineering, Bone (2012), doi:10.1016/j.bone.2012.07.003

    ScienceDirect→http://www.sciencedirect.com/science

    BONE.jpg

     

    PageTop
  59. 7月21日、山陽新聞に記事が掲載されました。

    ナカシマメディカルと当研究室、吉川秀樹教授との共同研究の成果が、7月21日付けの山陽新聞に掲載されました。(7頁・地方経済)           

     

    「人工股関節を長寿化 溝工夫し体内定着」

     

    PageTop
  60. 当研究室の論文が日本金属学会誌に掲載されました。

    当研究室の論文が日本金属学会誌に掲載されました。

    野山義裕、三浦拓也、石本卓也、池尾直子、新家光雄、中野貴由:
     人工股関節置換後にチタン基インプラントより生じた応力遮蔽にとも なうヒト大腿骨の骨損失および骨質劣化、日本金属学会誌、76 [7] (2012), 49 (2012), pp.468-473.

    PageTop
  61. 中野先生が大阪大学総長顕彰を受賞することになりました。

    中野先生が大阪大学総長顕彰を受賞することになりました。
    表彰式は8月1日にとりおこなわれます。

    詳しくは→http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2012/07/20120718_02

    PageTop
  62. 7月13日(金)日本金属学会分科会シンポジウムにご参加ください。

    中野先生が企画世話人を務める、日本金属学会分科会のシンポジウムが東京工業大学で開催されます。
    奮ってご参加ください。当日参加も可能です。

          
     【分科会シンポジウム】
    チタン合金の新展開-チタンが切り拓く新用途と新技術
    第1分科会,第4分科会,第5分科会企画


    [協賛予定]  (社)日本チタン協会,(社)日本鉄鋼協会,(一社)軽金属学会,(一社)日本機械学会,(社)日本塑性加工学会,日本バイオマテリアル学会,日本歯科理工学会,(財)日本航空機開発協会,(NPO法人)海洋温度差発電推進機構

    エネルギー,環境,高齢化など,現代社会を取り巻く諸問題に材料開発からアプローチする上で,軽量・高強度で耐環境性に優れるチタンへの期待はこれまで以上に高まってきている.2011年6月の第12回世界チタン国際会議でも新しい研究事例が数多く報告された.本シンポジウムでは,新チタン合金開発を通じて新たな用途開拓を目指す最新の研究開発動向を紹介する.
    (企画世話人 東工大 小林郁夫、 東北大 新家光雄、 東北大 成島尚之、 阪大 中野貴由 、東工大 細田秀樹 東北大 古原 忠 、京大 辻 伸泰)

    日 時  2012年7月13日(金)9:30~17:00
    場 所  東京工業大学 東工大蔵前会館(〒152-8552目黒区大岡山2-12-1)
    募集定員 70名
    受講料・受講資格 (テキスト代含む・税込)

    受講資格

    (テキスト代含む・税込)

    事前申込

    当日申込

    正 員

    10,000円

    12,000円

    学 生

    5,000円

    6,000円

    非会員

    15,000円

    18,000円

     (本会維持員会社社員、協賛学協会会員は会員扱い。学生は会員、非会員の区別なし)

    申込要領  E-mailでmeeting@jim.or.jp宛お申し込み下さい。申込項目は以下のとおりです。
    ① 送信subjectに「シンポジウムチタン合金新展開」と記入、② 氏名・年齢、③ 会員・非会員・学生の区別(本会会員は会員番号も
    ④ 勤務先・所属、⑤ 通信先住所(テキスト等送付先と電話番号)申込受理確認のE-mailを返信します。

    事前申込締切  2012年7月1日着信
    テキストの送付 開催10日前後までに発行送付の予定です。事前に申し込まれた方にはテキストが出来次第参加証等関係資料と共にお送りいたします。
    受講料払込方法 お申込受理後、請求書と振替用紙を送付いたします。

    問合先           〒980-8544 仙台市青葉区一番町1-14-32フライハイトビル2階
                          (社)日本金属学会 シンポジウム参加係
                          E-mail:meeting@jim.or.jp TEL 022-223-3685 FAX022-223-6312

    プログラム
    9:30~ 9:40 挨拶
    9:40~10:20 (1)日本のチタン産業の現状と課題 日本チタン協会 筒井 政博
    10:20~11:00 (2)汎用元素を活用したチタン合金とその適用 新日鐵 片山 俊則
    -休 憩-
    11:10~11:50 (3)フェーズフィールド法によるチタン合金組織のシミュレーション 名工大 小山 敏幸
    11:50~12:30 (4)超強加工・超微細粒Tiの組織と疲労特性 熊本大 北原 弘基
    -昼 食-
    14:00~14:40 (5)次世代航空機のためのチタン合金の加工技術と評価 東北大 新家 光雄
    14:40~15:20 (6)海洋温度差発電の開発 神戸製鋼所 岡本 明夫
    -休 憩-
    15:30~16:10 (7)医療・民生用チタン合金の開発動向 大同特殊鋼 長島 友孝
    16:10~16:50 (8)気相法表面改質による耐食性チタン合金の開発 関西大 春 名 匠
    16:50~17:00 挨拶
    (各講義には10分程度の質疑応答時間を含む)
    http://jim.or.jp/EVENTS/subcom/sub_016.pdf

    PageTop
  63. 第2回3大学主催連携公開講演会 最先端・次世代研究支援プログラム研究者が語る「グリーン・ライフイノベーションへの材料研究最前線」のご案内。

     最先端・次世代研究支援プログラムに採択された研究者4名が、わかり易い表現にて、専門外の国民の皆さまに対して、実施中のプログラム、ならびにその関連内容に関して広く理解いただくための公開講演会です。

    東京工業大学、東北大学、大阪大学の3大学主催の連携のもと、今回は(独)物質材料研究機構の共催下、3大学・1研究所の枠を越えた講演会を実施いたします。

    尚、最先端・次世代研究支援プログラムとは、独立行政法人日本学術振興会が、内閣府のもと、平成21年度一般会計補正予算に計上された先端研究助成基金により設けられた、将来、世界をリードすることが期待される潜在的可能性を持った研究者に対する研究支援を目的とするプログラムのことです。

     

    第2回3大学主催連携公開講演会
     最先端・次世代研究支援プログラム研究者が語る 「グリーン・ライフイノベーションへの材料研究最前線」

                日時: 10月27日(土)             13:30~16:45(13:00開場・受付開始)

               会場: 大阪大学中之島センター・3階 講義室304 
                                        (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53、TEL 06-6444-2100 )


                          京阪中之島線 中之島駅下車徒歩約5分、阪神本線福島駅下車徒歩約9分、他
                          アクセスの詳細:http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php

     講演会プログラム

    (総合司会:岩崎琢哉阪大特任講師)

    1.開会挨拶

    2.講演 ① 超高温エネルギー変換への材料研究最前線
                                 東北大学大学院工学研究科 准教授 吉見 享祐

    3.講演 ② 血管の病気を治す材料研究最前線
                                 東京工業大学精密工学研究所先端材料部門 教授 細田 秀樹

    (休憩)(10分)

    4.基調講演 ③ 形を記憶する機能材料研究最前線                               
                                 物質・材料研究機構 先進高温材料ユニット 構造機能融合材料グループ 
                                                                                                        グループリーダー 御手洗容子

    5.講演 ④ 人工関節・骨代替への材料研究最前線
                                  大阪大学大学院工学研究科 教授 中野 貴由

    6.総合討論

    7.閉会挨拶

    ■    対象:  高校生、一般(大学生、大学院生、社会人ほか)           ■   定員:1 00名        ■     受講料: 無料 
    ■     申込方法: メールにて阪大佐藤宛(info@mat.eng.osaka-u.ac.jp)に、
                       氏名・年齢・所属(高校生の場合は高校名と学年)・連絡先を明記の上、お申し込みください。

           主催: 東京工業大学・東北大学・大阪大学、共催:(独)物質・材料研究機構


     

    リンク   

    ◇ JSTサイエンスポータル
     http://scienceportal.jp/events/index.php/component/option,com_spjevcal/task,
     view_fourteendays/year,2012/month,10/day,27

     ◇ 公開講座ポータルサイト セカンドアカデミー
     http://kansai.second-academy.com/lecture/TIT10003.html

     

     

    公開講演会 poster.jpg

    PageTop
  64. 『第4回 in vivo micro CT フォーラム』のお知らせ

    本日、千里ライフサイエンスセンター/サイエンスホールにて、『第4回 in vivo micro CT フォーラム』が開催されます。
    中野先生も13:10から下記の講演をいたしますので、時間のある方は是非ご参加ください。

    ・テーマ :「in vivo分子イメージングの最前線」 ~マルチモダリティーの進化を目指して~

    ・開催日 : 2012年7月6日(金)

    ・時 間 : 13:00~17:00(受付開始/12:30より)

    ・会 場 : 千里ライフサイエンスセンター/サイエンスホール(大阪)    

    ・定 員 : 100名(先着順・定員になり次第受付終了)

    ・参加費 : 無料(懇親会は別途参加費/¥3,000)

     詳しくはこちら→http://www.rigaku-imaging.com/4th-in-vivo-micro-ct-forum/

    CTフォーラム 講演抄録.png

    PageTop
  65. 当研究室の論文が「Bone」誌に受理されました。

    当研究室の論文が「Bone」誌に受理されました。

    T. Nakano, K. Kaibara, T. Ishimoto, Y. Tabata and Y. Umakoshi:
    Biological apatite (BAp) crystallographic orientation and texture as a new
    index for assessing the microstructure and function of bone regenerated by
    tissue engineering, Bone, (2012), DOI:10.1016/j.bone.2012.07.003.

     

    bone.gif

    PageTop
  66. 当研究室の石本助教が日本金属学会第22回奨励賞に内定しました。

    石本卓也助教が、「骨生体アパタイトの配向化機構ならびに力学機能との相関解明」に関する研究業績で、日本金属学会第22回奨励賞に内定しました。
    表彰は9月17日の2012年日本金属学会秋期講演大会(愛媛大学)で行われる予定です。受賞講演も同時に行います。

     

     

    PageTop
  67. 日本金属学会第35回技術開発賞に内定しました。

    ナカシマメディカル、阪大整形外科教室との共同研究である 「周囲骨のアパタイト配向化を促進する新規概念からなる人工股関節の開発」 が、
    日本金属学会第35回技術開発賞に内定しました。
    表彰は9月17日の2012年日本金属学会秋期講演大会(愛媛大学)で行われる予定です。
    野山氏が代表して受賞講演を行います。

    受賞者は以下の通りです。
    野山義裕(ナカシマメディカル)、西村直之(ナカシマメディカル)、藏本孝一(ナカシマメディカル)、吉川秀樹(阪大医・整形外科教授・阪大病院病院長)、中野貴由(阪大工)
     

    PageTop
  68. 歯学研究科の豊澤悟教授との共同研究成果が、Journal of Bone and Mineral Metabolism(JBMM)に受理されました。

    本学歯学研究科の豊澤悟教授との共同研究成果が、Journal of Bone and Mineral Metabolism(JBMM)に受理されました。


    R. Kagawa, M. Kishino, S. Sato, K. Ishida, Y. Ogawa, K. Ikebe, K. Oya, T. Ishimoto, T. Nakano, Y. Maeda, T. Komori and S. Toyosawa:
    Chronological histological changes during bone regeneration on a non-crosslinked atelocollagen matrix, Journal of Bone and Mineral Metabolism, (2012)  DOI 10.1007/s00774-012-0376-yJournal of Bone and Mineral Metabolism.jpg

    PageTop
  69. 7月3日、日本経済新聞に掲載されました。

    当研究室と阪大整形外科吉川教授のグループ、ナカシマメディカルのグループとの共同研究の成果が日本経済新聞、16頁(科学技術面)に掲載されました。

    「再生する骨の質高める材料試作、大阪大学」

     

    PageTop
  70. 歯学研究科今里聡教授との共同研究成果がDental Materials Journalに受理されました。

    歯学研究科今里聡教授との共同研究成果がDental Materials Journalに受理されました。

    S. Ma, S. Imazato, J-H. Chen, G. Mayanagi, N. Takahashi, T. Ishimoto, T. Nakano:
    Effects of a coating resin containing S-PRG filler to prevent demineralization of root surfaces, Dental Materials Journal, (2012), accepted.

    Dental Materials Journal.jpg

    PageTop

« 2012年(1月~6月)へ

最新情報のトップへ戻る