ホーム > 講演会・シンポジウム等

講演会・シンポジウム等

2009.3.23
講演会のお知らせ
Formation and Characterization of Double-Walled TiO2 Nanotubes

[PDF]

日時:平成21年3月23日(月)16:30〜17:30
場所:材料系R2棟2Fセミナー室(R2-221)
2009.3.23
特別講演会:ナノプロセスによる機能性デバイス創製

  • 「新規フラ―レン・ナノプロセスへの挑戦−分子ナノデバイス応用を目指して−」
    山本 寛 先生 (日本大学理工学部次長・教授、日本MRS 前会長)
  • 「ナノ微細構造制御による薄膜材料の高機能化」
    井上 泰志 先生 (名古屋大学エコトピア科学研究所 准教授)

[PDF]

日時:平成21年3月23日(月)13:30〜
場所:大阪大学 材料開発物性記念館 2F研修室
2009.3.20
セミナーのお知らせ
Mr Omur Music (Department of Engineering, University of Cambridge)

[PDF]

日時:平成21年3月20日(金)11:30〜12:15
場所:材料系R2棟2Fセミナー室(R2-221)
2009.3.19
講演会のご案内
Dr. Enrica Ricci (Institute for Energetics and Interphases,National Research Council, Italy.)

[PDF]

日時:平成21年3月19日(木)13:00〜14:30
場所:R2棟 7F-セミナー室II
2008.3.7
グローバルCOEプログラム「構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点」第2回シンポジウム

[詳細]

2009.3.6
3次元ナノ・マイクロ構造研究集会(第18回)

  • 「透過型電子顕微鏡で覗く超電導層内部のナノ粒子」
    加藤 丈晴 氏 (財団法人ファインセラミックスセンター・ナノ構造研究所)
  • 「伸びるセラミックスの科学−新規超塑性物質の探索−」
    武藤 浩行 氏 (豊橋技術科学大学・物質工学系)
  • 「次世代移動体通信用超伝導フィルタの開発」
    齊藤 敦 氏 (山形大学大学院理工学研究科・電気電子工学分野)

[PDF]

日時:平成21年3月6日(金)14:00〜17:00
場所:大阪大学接合科学研究所 荒田記念館
2009.2.20
講演会のご案内
題目:"Free volumes in nanocrystalline bulk metals"
講師:Professor Wolfgang Sprengel
    (Graz University of Technology, Institute of Materials Physics

[PDF]

日時:平成21年2月20日(金)18:45〜20:15
場所:産業科学研究所・第2研究棟・共同プロジェクト室(S109号室)
2009.2.12
Osaka University - Kookmin University Joint Symposium on Advanced Materials Science and Engineering, 2009

[PDF]

日時:平成21年2月12日(木)9:40 -
場所:材料開発・物性記念館2階研修室(Banquet 18:00- はレストラン ラ・シェーナ)
2009.2.10
第5回熱力学データベースと応用ソフトウエアの使い方セミナー
Bora Derin 博士(イスタンブール工科大学)

[PDF]

日時:平成21年2月10日(火)10:00-11:30
場所:R2棟7階セミナー室
2009.2.6
第4回熱力学データベースと応用ソフトウエアの使い方セミナー
Bora Derin 博士(イスタンブール工科大学)

[PDF] [Course Program]

日時:平成21年2月6日(金)15:00-16:30
場所:R2棟7階セミナー室
2009.1.27
第3回熱力学データベースと応用ソフトウエアの使い方セミナー
Bora Derin 博士(イスタンブール工科大学)

[PDF] [Course Program]

日時:平成21年1月27日(火)10:00-11:30
場所:R2棟7階セミナー室
2009.1.21
第2回熱力学データベースと応用ソフトウエアの使い方セミナー
Bora Derin 博士(イスタンブール工科大学)

[PDF] [Course Program]

日時:平成21年1月21日(水)15:00-16:00
場所:R2棟7階セミナー室
2009.1.14-16
海外著名研究者による博士学位論文集中指導
P. Veyssiere先生(フランス・オネラ研究所)

[PDF][Program]

日時:平成21年1月14日(水)-16日(金)10:00-17:15(1日3名ずつ)
場所:F2棟グローバルCOE会議室
対象:グローバルCOEの助成を受けている博士後期学生(D3)全員(9名)
2009.1.14
第1回熱力学データベースと応用ソフトウエアの使い方セミナー
Bora Derin 博士(イスタンブール工科大学)

[PDF]

日時:平成21年1月14日(水)15:00-16:30
場所:R2棟3階会議室
2008.11.27
TRANSFORMATION OF TEXTURE AND MICROSTRUCTURE OF ALUMINIUM ALLOYS DURING THERMOMECHANICAL TREATMENT
Prof. Jerzy A. Szpunar (Department of Materials Engineering, McGill University)

[PDF]

日時:平成20年11月27日(水)13:00-14:45
場所:材料開発・物性記念館2F 研修室
2008.11.16-18
8th International Symposium of the Japan Welding Society (8WS)

日時:2008年11月16日(日)-11月18日(火)
会場:国立京都国際会館
2008.11.10-12
International Conference on Advanced Structural and Functional Materials Design 2008

日時:平成20年11月10-12日
場所:ホテル阪急エキスポパーク

  • Call for Papers: [PDF]
  • Proceedings Submission: [PDF]
  • JPCS Copyright Form: [PDF]
  • Time Table: [PDF]
  • Program: [PDF]
  • Poster Session: [PDF]
2008.11.10
Osaka University - NIMS Young Scientist Symposium on Advanced Structural and Functional Materials Design

[PDF]

日時:平成20年11月10日(月)13:00-
場所:ホテル阪急エキスポパーク
2008.11.5
High Temperature Oxidation of Metals; New Tools for Research
Prof. Jerzy A. Szpunar (Department of Materials Engineering, McGill University)

日時:平成20年11月5日(水)10:30~11:45
場所:材料棟(R2)3階会議室
2008.9.30-10.29
グローバルCOE講義:"NANOSCIENCE"のご案内

[PDF]

日時:平成20年9月30日(火)- 平成20年10月29日(水)
場所:材料開発物性記念館2階研究室
2008.10.31
The First Asian Symposium on Smart Processing Technology

[PDF]

日時:平成20年10月31日(金)9:30-17:20  
場所:接合科学研究所荒田記念館
2008.10.27
鉄鋼の組織制御
Sung-Joon Kim先生(Korea Institute of Materials Science)

日時:平成20年10月27日(月)11:00-14:00(12時から13時は休憩です)
場所:R2-221 セミナー室
2008.10.20, 22, 23, 24
エアランゲン―ニュルンベルグ大学 Patrik Schmuki先生による講演会・講義

[PDF]

日時:平成20年10月20日(月)、22日(水)、23日(木)、24日(金) 13:00-14:30
場所:材料開発・物性記念館2階研修室
2008.10.22
NANOSTRUCTURES IN ENGINEERING APPLICATIONS
Prof. Jerzy A. Szpunar (Department of Materials Engineering, McGill University)

[PDF]

日時:平成20年10月22日(水)16:00-17:30
場所:材料棟(R2)3階会議室
2008.10.15
Containerless physical property measurement under microgravity
Professor Dr. Ivan Egry
Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt, DLR(ドイツ航空宇宙センター)

日時:平成20年10月15日(水)15:00-16:30
場所:材料開発・物性記念館2階研修室

ドイツ航空宇宙センター(Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt, DLR)にて行なわれている微小重力環境下での各種融体の物性測定や凝固現象について最近の話題やこれまでの成果について講演していただきます。
2008.10.14
3次元ナノ・マイクロ構造研究集会

[PDF]

日時:平成20年10月14日(火)14:00-16:30
場所:大阪大学接合科学研究所 荒田記念館
2008.10.9
Thermodynamic Modeling of Materials and Its Applications to Materials Science and Engineering

[PDF]

日時:平成20年10月9日(木)13:00-16:20
場所:材料系R2棟7階セミナー室 (R2-720)
2008.10.8
High Temperature Process Metallurgy Research at the K.U.Leuven

[PDF]

日時:平成20年10月8日(水)16:00-17:30
場所:材料系R2棟7階セミナー室(R2-720)
2008.10.8
大阪大学−上海交通大学学術交流セミナー

[セミナープログラム] [材料化学分科会]

日時:平成20年10月8日(水)9:30-17:00
場所:銀杏会館
2008.9.29 - 10.1
4th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium:
Nano-Advanced Materials and Devices, - from Nano-fabrication to Nano-application -

[URL]

日時:平成20年9月29日(月)-10月1日(水)
場所:大阪大学 銀杏会館
2008.7.30
The 3rd Advanced Materials Research Seminar for Exchange Program between Gyeongsang National University and Osaka University

[PDF]

日時:平成20年7月30日(水)9:25-18:00  
場所:材料開発物性記念館
2008.6.27
Dr. Pertti Koukkari (Chief Research Scientist, Team Manager, VTT Process, VTT Technical Research Center of Finland)
Constrained Gibbs Energy Minimizing Technique and its Application to Various Materials Processing

[PDF]

日時:平成20年6月27日(金)15:30-17:00
場所: 材料系R2棟7階セミナー室
2008.6.17
Professor Hyungsun Kim (School of Materials Engineering, Inha University, Korea)
Application of lead-free frits for display electrodes and solar cells: Thermophysical properties of frits used in electronic devices

[PDF]

日時:平成20年6月17日(火)15:00-16:00
場所:産業科学研究所・第2研究棟・共同プロジェクト室(S109号室)
2008.5.23
Dr. Ibrahim Karaman (Department of Mechanical Engineering, Texas A&M University, U.S.A.)
“Magnetic Field-Induced Phase Transformation in NiMnGa and NiMnCoIn Shape Memory Alloys”

[PDF]

日時:平成20年5月23日(金)10:40-11:40
場所:R2棟2階 セミナー室
2008.4.16−5.28
Universitaet Muenster, Institut fur MaterialphysikのHelmut Mehrer教授によるG-COE講義
“Diffusion in solids”のご案内

[PDF]

2008.5.21
中国・精華大学工学部機械工学科・Yanxiang Li教授による講演会
「ロータス型ポーラス金属の気孔の生成・成長理論」

[PDF]

5.21(水)13:30-15:00
産業科学研究所・第2研究棟・共同プロジェクト室(S109号室)
2008.5.20
韓国・慶尚大学工学研究科・Bo-Young Hur教授による講演会
「発砲マグネシウム合金の作製と性質」

[PDF]

5.20(火)15:30-17:00
産業科学研究所・第2研究棟・共同プロジェクト室(S109号室)

2011年度2010年度2009年度|2008年度|2007年度